妻の日記

出産前のエネルギーチャージと…散髪との格闘✂️

20250803_出産前のエネルギーチャージと…散髪との格闘

🎥 ショート動画はこちら

アー君、カルビ初挑戦の一日をショート動画にしました🍖
散髪バトルも…笑。家族で過ごしたドタバタな1日、ぜひご覧ください!


こんにちは、ぱくだんママです☺️
今日はパパの実家スタートの一日でした。

お腹が目立つ季節に

朝はパパと一緒に、地元の太鼓教室にちょこっとご挨拶へ🎐
「もうすぐだね〜!」と、皆さんから温かい声をかけてもらえて、ちょっとホッとした時間でした。

シーン1_朝の太鼓教室へご挨拶

それにしても、やっぱりお腹の出方がすごい…!
前に突き出した形で、服の上からでも「おぉっ!」と驚かれるくらい(笑)
実際、医学的にもお腹の前への突き出し具合は胎児の姿勢や骨盤の傾きによって変わるとされています。
ただし、性別や出産時期との関係は科学的には明確でないそうなので、あくまで“見た目あるある”みたいですね👶

シーン2_お腹の大きさにびっくり_2

焼肉でパワーチャージ🥩🔥

お昼ごはんは、パパの実家のメンバー(おばあちゃんやお姉ちゃん)とも合流し、5人で焼肉屋さんへ!
もうね…妊婦の肉欲って、すごいんですよ(笑)
鉄分やたんぱく質が不足しがちな妊娠後期、焼肉は本能的に補おうとしてるのかもしれません💪

シーン3_妊婦の肉欲発動中!

アー君も、人生初の本格カルビに挑戦!
噛めずに出してしまったりしつつも、「おいしー✨」と言っていたので…とうとう肉の魅力に目覚めたかも

とはいえ、普段の食卓にはほぼ牛肉が登場しないわが家。
これを機に「ごめんね〜」の気持ちもちょっと(笑)

散髪のハードルが急上昇✂️💦

夜、パパがアー君の散髪にチャレンジしたのですが…これが大変。
前はもう少しおとなしく切らせてくれていたのに、今回は全力拒否😫

シーン6_散髪スタート、しかし…_2

なんとか気をそらしつつ、前髪をちょこっとだけ整えるのがやっと。
本当に、子どもの成長とともに散髪の難易度って爆上がりしますよね。

一般的には、お風呂上がりやお昼寝明けのリラックスタイムを狙うと成功率が上がるといわれています。
でも、うちは実践するのは難しいかも…そもそも寝起き機嫌が爆弾なので(笑)

最近では「子ども用セルフカット用シート」や「動画を見せながらの散髪」など、工夫グッズも多いので、少しずつ試してみようかなと思っています📺✂️


大きなお腹を抱えての外出はなかなか大変だけど、
家族でおいしいものを食べて、笑って、ちょっとだけケンカして(笑)、
そんな日々が今とても貴重に感じます。

あと一ヶ月ちょっと、体力と相談しながらがんばろうと思います🍀

シーン8_家族の笑顔とママの決意_2
ABOUT ME
pakudan
こんにちは!「Pakudan(ぱくだん)」へようこそ。 30代夫婦と元気いっぱいな息子アー君、3人でにぎやかに暮らしています。 このブログでは、子育ての日々や家族での出来事、ちょっぴり大変で、でもすごく愛おしい毎日のことを、のんびり綴っています。 ママはちょっと心配性で、おなかをこわしがち。 パパはカメラとガジェットが好き。 アー君はとにかく自由でパワフル!家族の毎日は、笑いとドタバタの連続です。 「Pakudan」という名前は、私たち家族のあいことば。 気取らず、飾らず、どこか懐かしくて、心がふっとゆるむような場所を目指しています。 同じように育児中のパパママはもちろん、これから家族を考えている方、そして日常にほっこりしたい方にも、のんびり読んでもらえたらうれしいです。
ぱくだんTubeをフォローしよう!

📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?

ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。

👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中