ぱくだんブログ
  • ホーム
  • このブログについて(運営者情報)
  • ママの日記
  • お問い合わせ
20250822_【夏の味覚とアー君の笑顔】2歳の成長を感じた一日
パパの日記

【夏の味覚とアー君の笑顔】2歳の成長を感じた一日

2025年8月22日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250821_ 【お迎えとママの体調】アー君と過ごす夏の一日
ママの日記

【お迎えとママの体調】アー君と過ごす夏の一日

2025年8月21日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250820_ 眠気と体調管理、そして保育園準備に追われた一日
ママの日記

眠気と体調管理、そして保育園準備に追われた一日

2025年8月20日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250819_【胸の音はきれいだけど…】アー君の喘息と向き合う日々
パパの日記

【胸の音はきれいだけど…】アー君の喘息と向き合う日々

2025年8月19日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250818_保育園再開と、赤ちゃん誕生へのカウントダウン
パパの日記

保育園再開と、赤ちゃん誕生へのカウントダウン

2025年8月18日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250817_アー君、美容院デビューの日
パパの日記

✂️アー君、美容院デビューの日

2025年8月17日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250816_【快気祝いランチとママの夏風邪疑惑】アー君と過ごす一日
パパの日記

【快気祝いランチとママの夏風邪疑惑】アー君と過ごす一日

2025年8月16日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250815_【実家で元気いっぱい】アー君、走り回って笑顔の一日
ママの日記

【実家で元気いっぱい】アー君、走り回って笑顔の一日✨

2025年8月15日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250814_療養デー。でも元気いっぱいのアー君と、ママの準備
ママの日記

療養デー。でも元気いっぱいのアー君と、ママの準備

2025年8月14日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
20250813_あー君の療養デーと、ママの風邪の気配…
ママの日記

あー君の療養デーと、ママの風邪の気配…

2025年8月13日 pakudan
https://pakudan.com/wp-content/uploads/2025/07/08752FE4-8974-4542-908A-B98E597DF22A.png ぱくだんブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
30代夫婦
Pakudan(ぱくだん)
「ぱくだんブログ」を読んでくださりありがとうございます。 私たちは、アー君(2歳)とソー君(0歳)の子育てに奮闘中の30代夫婦です。 ママ:妊娠・出産を経験中。日々の気づきを発信。 パパ:会社員&ブログ運営担当。カメラとガジェット好き。 育児の日常から学んだ工夫やヒントを、できるだけわかりやすくお届けしています。 医療・健康情報は厚労省や小児科学会などの資料を参照し、信頼性を意識しています。 ※記事内容はあくまでわが家の体験談です。気になる症状は必ず専門家へご相談ください。 → 詳しいプロフィールは「このブログについて(運営者情報)」をご覧ください。
\ Follow me /
人気記事
  • 1

    保育参観と、まさかの夜の大事件

  • 2

    アー君の元気、ママに分けてほしい日

  • 3

    休日のアー君、大奮闘!ご褒美アイスと寝かしつけバトル

最近の投稿
  • おすすめ のの字お箸

    🧷 おすすめ のの字お箸

  • 20250925-26_【2歳と0歳】秋の夜泣きリレーと、小さな工夫で乗り越えた二日間

    【2歳と0歳】秋の夜泣きリレーと、小さな工夫で乗り越えた二日間🍂

  • 20250923-24_【2歳と0歳】少しずつ取り戻す日々と、イヤイヤ期の夜

    【2歳と0歳】少しずつ取り戻す日々と、イヤイヤ期の夜🌙

  • 20250922_【2歳と0歳】産後のペースを取り戻す日。母乳と休息のバランスを考える

    【2歳と0歳】産後のペースを取り戻す日。母乳と休息のバランスを考える🌿

  • 20250921_【2歳と0歳】ママの体調回復と、トーマスボーロ事件の夜

    【2歳と0歳】ママの体調回復と、トーマスボーロ事件の夜🍀

  • 20250920_【2歳と0歳】二人を同時に抱っこした日、感じた幸せと小さな成長

    【2歳と0歳】二人を同時に抱っこした日、感じた幸せと小さな成長

  • 20250919_【2歳と0歳】少しの発熱と、静かな朝に感じた安堵のひととき

    【2歳と0歳】少しの発熱と、静かな朝に感じた安堵のひととき🌤

  • 20250918_【2歳と0歳】熱と夜泣きのダブルパンチ、それでも支え合えた夜

    【2歳と0歳】熱と夜泣きのダブルパンチ、それでも支え合えた夜

  • 20250917_【2歳と0歳】夜泣きリレーの朝、それでも笑顔で乗り切った一日

    【2歳と0歳】夜泣きリレーの朝、それでも笑顔で乗り切った一日🌙

  • 20250916_【2歳と0歳】寝不足の朝、それでも笑顔が戻ってきた日

    【2歳と0歳】寝不足の朝、それでも笑顔が戻ってきた日🌤

プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2025  ぱくだんブログ