🎥 ショート動画はこちら!
お腹の赤ちゃん、ぐんぐん成長中👶✨
妊婦健診での驚きや、アー君の言葉の成長をショート動画にまとめました🎞
ぜひご覧ください。
今日はアー君がいつもの保育園ではなく、一時預かりの保育園へ。久しぶりの場所だったけれど、スムーズにバイバイしてくれて一安心😊

その間に、私は産婦人科へ妊婦健診に行ってきました。

すでに2500g超え!?赤ちゃんの成長スピードに驚き😳
なんと…!
前回の健診から、赤ちゃんの体重が500gも増えていてびっくり!
すでに2500gを超えているとのこと。週数より少し大きめとのことでしたが、アー君のときのエコー記録と見比べてみたら、だいたい同じくらいの成長具合📈

「産まれてくるときも、アー君と同じくらいの大きさかもしれませんね」と先生。
アー君が一度通った産道なら、今回もきっと大丈夫…とちょっと安心できました😌
妊娠後期の悩み…体重管理とのたたかい💦
ただひとつ、気になる指摘が。
体重が少し増えすぎていたようで、先生から口頭で注意を受けました…。

…思い返してみると、たしかに最近、よく食べてたかも😂
妊娠後期は赤ちゃんの成長とともにお腹がどんどん大きくなるため、体重が増えるのは自然なこと。とはいえ、急激な増加は妊娠高血圧症候群のリスクにもつながるので油断はできません。
🔍 豆知識:妊娠中の体重管理の目安
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の「妊娠前からはじめる 妊産婦のための食生活指針」によると、妊娠中の望ましい体重増加量は、妊娠前の体格(BMI)によって異なります。普通体型(BMI 18.5以上 25.0未満)の方の体重増加の目安は、10~12kgが望ましいとされています。
引用元:妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)
食べすぎをゼロにするのは難しいけれど、少し意識していこうかな…(実践するのは難しいですが笑)
尿たんぱく・血圧は問題なしでひと安心🫶
体重以外は順調そのもの!
- 尿たんぱくはマイナス(陰性)
- 血圧も正常値内
この2つが問題なければ、妊娠高血圧症候群の兆候はひとまずナシ。
毎回ドキドキしながら検査を受けているので、この結果にはホッとしました。

アー君、風邪?でも元気いっぱい&3語文が出た!
昨日からアー君の鼻水がズルズル…。
まだ完全には止まらず、今日もティッシュが手放せない状態だけど、本人はいたって元気💪

「新しい風邪かな…?」とヒヤヒヤするけど、今のところ機嫌も食欲も◎
それより何より、最近は3語文が出てくるようになってきて、成長のスピードに感動しています🥹

「ママ、いっしょに あそぶ〜」なんて言われた日には、もうキュン死寸前です…💘
おわりに:産まれるまであと少し
こうして少しずつ、赤ちゃんの誕生に向けた準備が整っていくのを感じています。
一人目とは違う安心感と、二人目ならではの不安も入り混じる日々だけど、今しかないこの時間を大切に過ごしたいなと思っています。
これからもアー君と赤ちゃんの成長記録を、少しずつ綴っていきますね📝✨
📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?
ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。
👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中