妻の日記

🌧️下痢スタートの朝と、ママのドキドキ産科通院日🚼💊

🎥 この内容はショート動画でもご覧いただけます!


今朝のアー君は、まさかの💩下痢スタート。

ズボンに少し漏れてしまうほどの量で、胃腸炎っぽい風邪かも…?
咳も相変わらずひどくて、鼻水も昨日より多くなってきた。
しかも、朝から熱もやや高め🌡️

シーン1_朝の異変

午前中は、まだ少し元気がある様子だったけど、
お昼前にはだんだんとおとなしくなってきて……
なんと、セルフでお昼寝に突入🛏️💤

シーン2_お昼前のセルフねんね

🕛目が覚めたら少し回復?

お昼寝後、解熱剤を入れたら、
アー君はちょっと元気を取り戻してくれた☺️

食べたいものを食べさせてるから、
食事内容はもうめちゃくちゃなんだけど、
「食べないよりはマシ!」ってことで今は目をつぶってる🍙🍓🍜

早く元気になってくれるといいなぁ…。


👩‍⚕️ママも産婦人科へ行ってきた日🚗💨

昨夜はママも爆睡して、ちょっとだけ回復😴
お腹の張りも、昨日よりは落ち着いた気がする。

そんな中、おばあちゃん(ママのママ)が
たまたまお仕事がお休みになって、アー君を見てくれることに✨
これはチャンスと、ママは産婦人科へ。

シーン3_おばあちゃんのサポートとママの通院

🔍検査結果にホッとしたけど…

不正出血もなく、子宮頸管の細菌感染もナシ!
一安心だったけど…

なんと「子宮頸管の長さが短くなってきてる」とのことで、
ついに張り止めのお薬を処方されてしまった💊

副作用があるからあまり飲みたくないけど、
「飲んでおけば安心」って気持ちにもなれるし、
ひとまず飲んで、なるべく安静に。

週明けにはまた診てもらう予定🏥


🛌3連休は徹底的に安静!

とりあえず、明日からの3連休は…
ママはとことん安静にさせてもらいます!🙏

まだ、お腹から出てきちゃだめだよ〜👶
もうちょっとだけ、お腹の中でゆっくりしててね。

シーン4_安静指示とママの決意

📅 今日のひとことまとめ

「子どもの看病しつつ、自分の体も大事にしなくちゃね。」


📝 #育児日記 #2歳児の風邪 #妊娠後期 #子育てと妊婦生活 #ぱくだんブログ

ABOUT ME
pakudan
こんにちは!「Pakudan(ぱくだん)」へようこそ。 30代夫婦と元気いっぱいな息子アー君、3人でにぎやかに暮らしています。 このブログでは、子育ての日々や家族での出来事、ちょっぴり大変で、でもすごく愛おしい毎日のことを、のんびり綴っています。 ママはちょっと心配性で、おなかをこわしがち。 パパはカメラとガジェットが好き。 アー君はとにかく自由でパワフル!家族の毎日は、笑いとドタバタの連続です。 「Pakudan」という名前は、私たち家族のあいことば。 気取らず、飾らず、どこか懐かしくて、心がふっとゆるむような場所を目指しています。 同じように育児中のパパママはもちろん、これから家族を考えている方、そして日常にほっこりしたい方にも、のんびり読んでもらえたらうれしいです。
ぱくだんTubeをフォローしよう!

📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?

ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。

👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中