妻の日記

咳は続くけれど、アンパンマンと一緒に過ごした穏やかな一日😊

20250809_咳は続くけれど、アンパンマンと一緒に過ごした穏やかな一日_2

アー君、アンパンマン皿にテンション爆上がりの一日を
ショート動画にまとめました🍽️✨
楽しく食べて、がんばって吸入もした様子をぜひご覧ください。


昨夜はアー君(2歳)、久しぶりに夜中に一度も起きずに眠れました。
努力性の呼吸が少し気になるものの、落ち着いた様子でスヤスヤと…💤
ママもぐっすり眠れて、朝はほんの少しだけ気持ちに余裕が✨

シーン1_ぐっすり眠れた夜

朝起きたアー君は相変わらず咳が続いていて、ゲホゲホ…とつらそうな音。
それでも機嫌は悪くなく、いつも通りおもちゃで遊んでいました。

シーン2_朝の咳と穏やかな表情

ガストでほっこりランチタイム🍴

お昼前にパパと合流し、3人で近くのガストへ。
ここ、子ども用のアンパンマン皿やコップがあって、アー君はそれだけでテンションMAX✨

「これ、アンパンマンだよ〜!」とニコニコしながらパンケーキに夢中。
ちょっと時間はかかったけど、最後まで機嫌よく食べてくれて、ママもパパもほっと一安心。

シーン5_パンケーキをゆっくり食べるアー君

こういう“外食に優しいファミレス”って本当にありがたいですね。
食事アイテムにキャラクターものがあると、子ども自身が「食べる楽しさ」を感じられるというメリットも💡


午後はのんびりお昼寝タイム…のはずが?😅

帰宅後は、家族みんなでお昼寝タイム。
でも、元気いっぱいのアー君はなかなか寝つかず…。

パパとママが寝落ちしている横で、ぬいぐるみや車を並べてひとり遊びを満喫していました🚗
なんだかんだでしっかり遊んで、ようやくお昼寝。起きたあとも機嫌は良好で、ひと安心です。

シーン6_お昼寝できない…でも元気!

お薬タイムはママの任務💊

夕方、今日も大量の薬と吸入の時間。
「これ全部やるの!?」と一瞬ひるみつつ、ひとつずつこなしていくしかない。

完了した時は「やりきった…!」と心の中でガッツポーズ(笑)
正直、子どもが嫌がることも多いけど、体調を整えるためには仕方ないですね。

シーン7_お薬ミッション完了の達成感

ちなみに、吸入や服薬の工夫としては…

  • 味の濃いヨーグルトに混ぜる
  • 終わったあとにご褒美シール
  • 「お薬したらアンパンマン見ようね」と約束してから始める

…などの方法が、よく紹介されています(※効果には個人差があります)。


ママの体調にも異変…?😷

そして夕方頃、ふと気づくとママの喉にも違和感が…。
「まさか…移った!?」とヒヤヒヤしながら過ごしています。

シーン8_ママに異変…のどの痛みと不安

育児中はどうしても看病中心になって、自分のケアが後回しになりがち。
特に子どもが風邪を引いた時期は親子間の感染リスクも高まるので、うがいや手洗いをしっかりして、体調を崩さないよう気をつけたいですね。

ちなみに、家庭内での感染予防には「こまめな換気」や「タオル・食器の共有を避ける」ことも推奨されているそうです。1


小さな変化に一喜一憂しながら…明日も笑顔で✨

アー君の呼吸はまだちょっと苦しそうだけど、今日は熱が出なかったのが何よりの救い。
このまま少しずつでも回復してくれることを願って…。

小さな進歩や安定した一日が、親にとっては大きな希望につながるんだなぁと感じた一日でした🌿


  1. 参考:厚生労働省. 「新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)」 ↩︎
ABOUT ME
pakudan
こんにちは!「Pakudan(ぱくだん)」へようこそ。 30代夫婦と元気いっぱいな息子アー君、3人でにぎやかに暮らしています。 このブログでは、子育ての日々や家族での出来事、ちょっぴり大変で、でもすごく愛おしい毎日のことを、のんびり綴っています。 ママはちょっと心配性で、おなかをこわしがち。 パパはカメラとガジェットが好き。 アー君はとにかく自由でパワフル!家族の毎日は、笑いとドタバタの連続です。 「Pakudan」という名前は、私たち家族のあいことば。 気取らず、飾らず、どこか懐かしくて、心がふっとゆるむような場所を目指しています。 同じように育児中のパパママはもちろん、これから家族を考えている方、そして日常にほっこりしたい方にも、のんびり読んでもらえたらうれしいです。
ぱくだんTubeをフォローしよう!

📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?

ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。

👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中