アー君、予想外の入院の一日をショート動画にしました🏥
家族で乗り越えた様子をぜひご覧ください。
今日はアー君、たっぷり眠ったはずなのに…朝からなぜかご機嫌ナナメ💤。

午前中、様子を診てもらいに保育園お休みして小児科へ行くことに。
ママひとりでは大変なので、おばあちゃん(ママのママ)が一緒に来てくれました🚗💨。
🩺小児科での診察
小児科に着くと…なんとハイテンション全開!
椅子の上を走り回るほど元気🤣。
でも、血中酸素濃度を測ると 93 と低め。
咳も長引いているため、先生から「医大で診てもらいましょう」との提案が。

ママ、まさかの展開に動揺しまくり😳。
おばあちゃんの車でそのまま医大へ向かいました。

🏃♂️医大でも元気いっぱい?
医大に着いてもやっぱり走り回るアー君💨。
血中酸素濃度も 95〜96 とそこまで低くなく、どう見ても元気そう…。
でも診察では 胸の雑音 と 陥没呼吸 が気になるとのこと。

「自宅で様子を見るか、それとも入院か…」という選択に。
家族で話し合って、入院 を選びました。
「高度な治療を受けて、さっさと元気になって、さっさと退院しよう!」と気合い十分💪。

😢がんばったアー君
その後は、検査や処置でギャン泣き😭。
終わったあとはおばあちゃんの腕の中でぐっすりお昼寝💤。
ほんとによく頑張りました。

🛏️病棟へ
夕方に病棟へ移動し、パパとバトンタッチ。
今回は大人数部屋で、なかなか賑やかな雰囲気🎶。
アー君にとってはお友達がいるのは良いことかも?
パパには大変になってしまうけど、よろしくお願いします🙏。

🏠ママとおばあちゃんもお疲れさま
ママは19時ごろ帰宅。もうクタクタ💦。
医大の坂道が、貧血気味の妊婦にはかなりキツく、すぐ息切れ…。
おばあちゃんもずっとアー君を抱っこしてくれて、腕がプルプルに。
今日は家族みんな、本当に頑張った一日でした✨。

🤰これからは…
入院でママの物理的なお世話は一旦ストップ。
これからはお腹の赤ちゃんを第一に、自宅安静を心がけます🍵。
📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?
ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。
👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中