🎬 この日の様子をショート動画でも!
朝のアー君の様子や、ママの気持ちの変化を
やさしいイラストとナレーションでまとめたショート動画を作りました🎥
産休スタートの一日、頑張るママとアー君の日常を
ぜひショート動画でも感じてみてください🌿
今日は朝からアー君が咳と少し鼻水。
でも熱はなく、元気だったのでいつもの保育園へ送り届けました。

午前中、ママはちょっと買い物へ。

帰ってきたら、もうクタクタ…。
午後は少しお昼寝をして、夕飯の準備をしていたらもうお迎えの時間。
毎日があっという間で、「早いな〜笑」と思いながら園へ向かいます。

ここ最近、腰や足の付け根あたりがじわじわと痛くなってきていて、
「きっと体が重みに耐えかねてるんだろうな…」なんて思いながら、
お腹をさすって「あともう少し!頑張れ、ママ!」と自分にエール。
夜、お風呂の時間。
アー君の服を脱がせていると、なんだか体が熱いような気がして…。
お風呂の後に熱を測ってみたら、やっぱり発熱していました。
ママはガックリ…。また風邪かぁ…。
どうか重くなりませんように。そして、うつりませんように。
アー君、お大事にね。

ついに、産休に入りました!
通常なら今日からお休みで、昨日までお仕事していた…なんて、
「この体調で働いてたなんて信じられない!」と心から思ってしまいます。
(まぁ前回の妊娠中はやってたんだけどね…笑)
この3ヶ月半、ママが選んだ2回目の育休期間はあっという間に終了。
当初は「自己研鑽」とか「勉強」とか色々やるつもりだったけど、
まぁ案の定、ほとんどできず…笑。
体調不良も多くて、思ったよりゆっくりできなかったのが正直なところ。

でも、アー君の成長や発達を、前よりじっくり見守ることができたし、
たくさん関われたのは本当に良かったなって思います。
2歳のイタズラ盛りで大変な日々だったけど、
可愛い仕草や言葉が毎日の癒しで、頭を悩ませつつも幸せな時間だったなぁ。

一時預かりや保育園を活用しながら、
「ママ業」と「ママを休む時間」のバランスもなんとか確保。
この期間は、自分なりに良い育休ライフを送れたな〜って思います。

これから産休!とはいえ、やることはあまり変わらないけれど、
「お給料が出るって、最高!」という気持ちで、
アー君のママ業&家事を引き続き頑張る予定です。
でも妊婦なので、無理しすぎず、ぼちぼちね。✨

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。