妻の日記

アー君の元気、ママに分けてほしい日

今日は、ちょっとだけしんどい朝でした。

ママ、やっぱり胃腸の不調が続いていて、胃もたれに加えてお腹の調子もイマイチ…。喉もヒリヒリしていて、うん、これはアー君の風邪が見事に移ったパターンかも…と半分諦めつつも、「どうか軽く済んでくれ…!」と祈る気持ちは毎回変わらず。

そんなママの心配をよそに、当のアー君はというと――夜中に吐くこともなく、朝から元気いっぱい。だけど念のため、小児科へ連れて行くことにしました。

病院でも、アー君はパワー全開。お医者さんに胸の音をチェックしてもらったところ、特に異常なしとのこと。「このまま時間が経てば、良くなっていくでしょう」とのお墨付きももらい、ママはホッと一息。

そのまま、アー君の新しい敷布団を買いにコーナンへ寄り道。店内でもアー君は走る走る。元気がありあまってる様子に、思わず笑ってしまう。でも、ママの体力はすでに限界近く…帰宅する頃には、エネルギーが底をついていました。

午後は、アー君とパパがパパの実家へ遊びに行ってくれて、ママはおうちでひとり時間をもらえることに。ありがたい…!おかげで、久々にぐっすりお昼寝できました。

アー君のパワーに負けないように、ママも早く元気にならなくちゃね。

ABOUT ME
pakudan
こんにちは!「Pakudan(ぱくだん)」へようこそ。 30代夫婦と元気いっぱいな息子アー君、3人でにぎやかに暮らしています。 このブログでは、子育ての日々や家族での出来事、ちょっぴり大変で、でもすごく愛おしい毎日のことを、のんびり綴っています。 ママはちょっと心配性で、おなかをこわしがち。 パパはカメラとガジェットが好き。 アー君はとにかく自由でパワフル!家族の毎日は、笑いとドタバタの連続です。 「Pakudan」という名前は、私たち家族のあいことば。 気取らず、飾らず、どこか懐かしくて、心がふっとゆるむような場所を目指しています。 同じように育児中のパパママはもちろん、これから家族を考えている方、そして日常にほっこりしたい方にも、のんびり読んでもらえたらうれしいです。
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。