ママの日記

アー君の元気、ママに分けてほしい日

今日は、ちょっとだけしんどい朝でした。

ママ、やっぱり胃腸の不調が続いていて、胃もたれに加えてお腹の調子もイマイチ…。喉もヒリヒリしていて、うん、これはアー君の風邪が見事に移ったパターンかも…と半分諦めつつも、「どうか軽く済んでくれ…!」と祈る気持ちは毎回変わらず。

そんなママの心配をよそに、当のアー君はというと――夜中に吐くこともなく、朝から元気いっぱい。だけど念のため、小児科へ連れて行くことにしました。

病院でも、アー君はパワー全開。お医者さんに胸の音をチェックしてもらったところ、特に異常なしとのこと。「このまま時間が経てば、良くなっていくでしょう」とのお墨付きももらい、ママはホッと一息。

そのまま、アー君の新しい敷布団を買いにコーナンへ寄り道。店内でもアー君は走る走る。元気がありあまってる様子に、思わず笑ってしまう。でも、ママの体力はすでに限界近く…帰宅する頃には、エネルギーが底をついていました。

午後は、アー君とパパがパパの実家へ遊びに行ってくれて、ママはおうちでひとり時間をもらえることに。ありがたい…!おかげで、久々にぐっすりお昼寝できました。

アー君のパワーに負けないように、ママも早く元気にならなくちゃね。

ABOUT ME
pakudan
「ぱくだんブログ」を読んでくださりありがとうございます。 私たちは、アー君(2歳)とソー君(0歳)の子育てに奮闘中の30代夫婦です。 ママ:妊娠・出産を経験中。日々の気づきを発信。 パパ:会社員&ブログ運営担当。カメラとガジェット好き。 育児の日常から学んだ工夫やヒントを、できるだけわかりやすくお届けしています。 医療・健康情報は厚労省や小児科学会などの資料を参照し、信頼性を意識しています。 ※記事内容はあくまでわが家の体験談です。気になる症状は必ず専門家へご相談ください。 → 詳しいプロフィールは「このブログについて(運営者情報)」をご覧ください。
ぱくだんTubeをフォローしよう!

📺 育児の日常を動画でのぞいてみませんか?

ぱくだんTubeでは、2歳児アー君との暮らしや妊婦ママのリアルな日常を、ほっこり動画でお届けしています。

👉 YouTubeはこちら
👉 Instagramも更新中
👉 TikTokでも動画公開中
👉 X(旧Twitter)でも日常発信中